ブログ 出産・育児

【それ本当?】0歳から保育園はかわいそう説

私は、現在3才の長女を0歳4ヶ月から保育園に預けていました。

その年齢で保育園に預けることについて、当時、周囲からはこんな風に言われていました。

そんなに早くから保育園に預けるの?
子供がかわいそう

赤ちゃん時代はあっという間だから、後で後悔するよ

0歳から保育園に預けることについて、肯定的な意見をくれる人は、ほぼいなかったのです

ただ、保育園の先生は違いました。

入園説明会で、保育園の先生は、これから子供を預ける私たちに向けて、こんなことを言ってくださりました。

0歳からお子様を保育園に預けること、保育士の立場からは大賛成です。
理由は、まず、コミュニケーション力が高くなるからです。
物心がつく前から、色んなお友達や、大人達に囲まれて育つからですね。

また、風邪や病気をしにくくなります
最初は色んな菌をもらってきてしまって、大変かもしれませんが、
1歳になる頃には、様々な菌に対する免疫がついています。

ですから、どうぞ胸を張って、お子様を預けてくださいね。

0歳から保育園に預けることに対して、後ろめたい思いをする必要はありません。

このブログは、0歳からの保育園について、次のような項目に答えていきます。


 

生後4ヶ月で長女を保育園に預けた理由


ズバリ、赤ちゃんと一緒いることが辛かったからです。

母親失格と思われるかもしれませんが、当時の私は不慣れな育児で心に余裕が無くなり、いっぱいいっぱいになっていました。

それに追い討ちをかけるかの様に、旦那の出張が増え、平日はほぼ毎日赤ちゃんと2人きりで過ごしていました。

誰とも話さずに、ひたすら赤ちゃんのお世話だけをする毎日

こんな生活なら、仕事をしている方が遥かに楽

そう思って、0歳から娘を保育園に預け、復職する決意をしました。

職場の人や友人からは

もう少しゆっくり休んだら?

と言われましたが、私にとって、育休は「休み」ではなく、「仕事以上に辛いこと」となっていたのです。



卒乳・断乳のタイミング


復職をするなら、復職前に断乳した方が良い

先輩ママさんから、そんなアドバイスをもらっていました。

でも、生後4ヶ月で娘を保育園に預けるため、その月齢で卒乳するのは早いと考え、復職後も授乳することに決めました

ミルクにも慣れさせていたので、

保育園が始まれば、仕事中は搾乳して、帰社後は授乳をすればいいや

と考えていました。

でも、先輩ママさんのアドバイスが正しかったです。

復職をするなら、復職前の断乳がベストなタイミングです。

その理由は次の通りです。

✔︎会議等で予定通りに搾乳できないことがあり、胸が張る 

✔︎復職後は寝不足が不安で断乳を決行しにくい 

✔︎復職後の夜間授乳は、慢性的な睡眠不足になり、疲れやすくなる

 



子供の月齢によっては、私のように「まだ卒乳は早い」と感じるママさんもいらっしゃるかと思います。

でも、私は上記の理由で、復職前の卒乳をお勧めします。

ちなみに、次女(3ヶ月)は、諸事情により、生後1ヶ月から完全ミルクです。

※次女の完ミの理由は
【体験談】完ミ・完母・混合のメリット&デメリット」に書きました。

次女は完ミでも元気に育っていますし、私の次女に対する母性も、長女の時のそれと全く劣らずに健在です。

たった1日で完了!おすすめの断乳のやり方


長女が1歳になった頃、やっと断乳を決意しました。
仕事が忙しくなり、夜間授乳が辛くなった為です。

断乳は、このようなやり方で進めました。


長女はおっぱいが大好きだったので、断乳は難航することを覚悟していましたが、たった1日で断乳を完了せることができました。

 ①断乳決行日を決める

決行日は夫に子供を見てもらう為、夫が翌日仕事の無い日が良いと思います。
うちは土日休みなので、金曜日を選びました。

また、娘と一緒に断乳日をカウントダウンできるように、1週間余裕を持ちました
断乳を決意した日(長女、1歳1ヶ月)の翌週を決行日としました。

 ② 娘と一緒に断乳のカウントダウンをする

決行日を決めたら、娘とはこんな約束をしました。

あと6回ねんねしたら、おっぱいとはバイバイしようね

そして、毎日「あと○日でバイバイだね」と言って、カウントダウンをしました。

 ③ 決行日は別室か外泊をし、子供は夫に世話をしてもらう

決行日に私がいると、いつものようにおっぱいが欲しくて泣きそうですし、
あげないと「なんでおっぱいあるのにくれないの?」という気持ちで、余計に泣きそうだと思いました。

そうならないように、決行日に私は近所のホテルに宿泊し、夫に娘を預けました

「パパはおっぱいが出ない」とわかっているので、決行日はほとんどぐずること無く眠りについたそうです。

次の日、私は帰宅後すぐに娘にこう言いました。

「約束通り、昨日おっぱいとバイバイできたね。偉かったね。」

これを言うことで、娘にも改めて「おっぱいとバイバイした」と認識してもらったのです。

恥ずかしい話ですが、断乳が辛かったのは、恐らく娘よりも私でした。

娘が断乳できたとわかった時、自分が望んていたはずなのに、今までの娘との授乳の思い出が次々と頭に浮かんできて、涙が止まりませんでした。

授乳の時間って、とても幸せな、かけがえの無い時間ですよね

 

0歳保育の子供とママの1日のスケジュール

うちの会社はフレックス制(コアタイムは11時〜15時)でした。

当時の我が家のスケジュールは、大体こんな感じでした。

7時 :全員起床
7時半:全員朝食を食べ終わる
8時   :娘の登園(夫がメイン担当)
8時半:夫・私、出社
12時  :昼休み(病院の予約や、日用品をネットで買い物)
17時  :私、会社を出る
17時半:娘の迎え(私がメイン担当)
18時 :スーパーで買い物
18時半:夕飯作り開始
19時半:夫帰宅&全員で夕食
20時半:娘&夫、お風呂
21時 :私、お風呂
21時半:娘就寝
22時 :晩酌しながら仕事
24時.  :夫・私、就寝
 



私は時短勤務だったので、8時半出社をした場合、15時半に帰社して良かったのですが、
周囲の目が気になったことや、実際に仕事が忙しかったことで、17時に帰社していました。

これから時短勤務をする社員にとっては、悪いロールモデルだったと思います。

0歳児保育園の服装(男の子・女の子)


私も含め、保育園の0歳児クラスでは、男女ともに
肌着+セパレートの上下+靴下
が主流でした。

0歳児の成長は本当に早く、すぐにサイズオーバーしてしまうので、子どもはプチプラで揃えていました。
当時も今も愛用しているのが、「UNIQLOオンライン」と「西松屋チェーン楽天市場」。

 

0歳から保育園に預けるメリットとデメリット

メリット
風邪を引きにくくなる
保育園の先生が言っていた通り、早い段階から免疫がついたせい?
1歳以降は、毎年1回位くらいしか風邪をひきません。 

人見知り前に保育園に慣れる
0歳は、子どもの自我が発達する前なので、預けるときに泣かれることが無かったです。
そのため、預ける際に罪悪感を感じることがありませんでした。

先生に育児や離乳食の相談をできる
初めての育児は、わからないことだらけ。
そんな時に育児のプロへ気軽に相談に乗ってもらえ、本当に助かりました。

キャリア形成が進む
早くから復職したことで、仕事のペースを早々に取り戻し、第二妊娠までに出世できました。
結果、第二子の産休・育休中にもらえる手当金のベースがUPし、家計が助かりました

家ではできない経験をさせてあげることができた
決まった時間のお散歩、お友達と歌を歌うこと、大きな絵本や紙芝居を読み聞かせること、
家ではなかなかできないことや、できても毎日するのは大変なことです。
保育園では、これらを毎日やってくれるので、子供にとっては良い経験なりました。

 
 
デメリット
初めての瞬間に立ち会えない
物を掴めるようになった時、
言えなかった言葉を言えるようになった時、
ハイハイできた時、
そんな「初めて」の瞬間を見逃し、先生から「こんなことができました」と教えてもらうことが多かったです。 

保育料が高い
0歳児クラスは保育料が最も高いです。
金額は、区や世帯年収、家族構成にもよりますが、我が家では5万円ほどしました。

子供と向き合う時間が少ない
平日の帰社後は家事、育児、仕事の処理に追われ、すぐに就寝時間。
子供と向き合う時間がほぼありませんでした。
基本的に土日のみが、子供とゆっくり過ごせる時間でした。

 
「デメリット」はよく言われている通りの内容ではないでしょうか。

個人的には「子供と向き合う時間が少ない」が最も大きなデメリットだと感じています。

一方、「メリット」も意外に多かったです。
特に「先生に育児や離乳食の相談をできる」は、第一子の時においては、とても大きなメリットになると思います。



まとめ

卒乳・断乳は復職前がベストタイミング

● 断乳のやり方は、次のステップがスムーズ
① 断乳決行日を決める
② 娘と一緒に断乳のカウントダウンをする
③ 決行日は別室か外泊をし、子供は夫に世話をしてもらう

● 0歳児保育の服装は「肌着+セパレートの上下+靴下」が基本
服を汚しやすい年齢なので、ストックは多めに必要。

● 0歳から保育園に預ける「メリット
-  1歳児以降、風邪を引きにくくなる
- 人見知り前に保育園に慣れる
- 先生(育児のプロ)に育児や離乳食の相談ができる
- キャリア形成が進む
- 家ではできない経験をさせてあげることができる

● 0歳から保育園に預ける「デメリット
- 初めての瞬間に立ち会えない
- 保育料が高い
- 子供と向き合う時間が少ない

0歳から保育園に預ける予定のママさんたちが、
肩身の狭い思いをしたり、デメリットばかりが聞こえてきて、不安に駆られることが無くなることを願っています。

人気記事「【徹底解説】B型ベビーカーYOYOの口コミ」も是非読んでみてください。
すぐに読み終わる「育児漫画」では「我が家の寝かしつけ方法(イライラMAX)」が急上昇中です。



-ブログ, 出産・育児
-,

© 2024 ママるんの育児奮闘記 Powered by AFFINGER5